【効果はない】家庭用脱毛器でヒゲ脱毛ができなかった体験談と対策

男の身だしなみとして、「ヒゲ脱毛」という選択肢が一般化してきました。そんな中で、メンズ脱毛の情報はまだ入り乱れている状況にあります。

本記事では、僕自身の

  • 1年間の家庭用脱毛器でのヒゲ脱毛
  • 1年間の脱毛クリニックでのヒゲ脱毛

この2点を深堀りし、時間とお金の無駄を抑えたヒゲ脱毛について解説します。

【結論】家庭用脱毛器はヒゲ脱毛に効果なし

タイトルにもある通り、僕自身の結論としては家庭用脱毛器はヒゲ脱毛には効果はないです。理由はさまざまあるので4つに細かく分けて説明します。

  1. 家庭用脱毛器では永久脱毛できない
  2. 効果が実感できなくて続かない
  3. 痛くて心が折れる
  4. 1~2週間に1回は体感すると高頻度

勘違いをしないでほしいことが、ヒゲ脱毛には効果が無いという点です。後述しますが、ヒゲは脱毛する毛の種類の中でもトップクラスの強さがあります。

そのため、それ以外の一般的に弱いとされている胸毛や腹毛、腕毛、指毛などでは効果が実感できるかもしれません。(僕自身は胸毛も並行して脱毛しましたが、効果は実感できませんでした)

本記事は「ヒゲ脱毛」にフォーカスしているためそのあたりは深掘りしませんが、「ヒゲ脱毛以外の使い道もある」ということは覚えておいてください。

家庭用脱毛器では永久脱毛できない

家庭用脱毛器は大きく分けて、「レーザー脱毛器」と「光(フラッシュ)脱毛器」の2種類に分かれます。
→詳しい解説はコチラ

レーザー脱毛は医療脱毛などでも使われている手法ですが、その強さが違います。医療脱毛は看護師資格を持っている方じゃないと扱えないくらいプロ向きのものであり、残念ながら家庭用脱毛器の強さは足元にも及びません。

そのため、家庭用脱毛器での永久脱毛はほぼ不可能と考えてください。一時的な減毛が実感できたとしても、コンスタントに照射を続けない限りヒゲの状態は戻ってしまいます。

そして、そこまで到達するのに少なくとも1年以上はかかるため、その時間は個人的にはすごく無駄だと思います。

効果が実感できなくて続かない

これはあくまでも僕のケースですが、家庭用脱毛器では写真の通り効果を実感することはできませんでした。写真は、家庭用脱毛器『トリア』で脱毛した記録になります。

ピントがあっていなくて分かりにくいですが、大きな変化は見られませんでした。最初のころは、「ネットの情報にあるように、3ヶ月~半年すれば効果が実感できる!」と信じて続けていただけに、後半の効果の実感できなさはきつかったです。

この経験があったがゆえに、脱毛クリニックでの効果の高さがモチベーションにつながったのも事実です。

痛くて心が折れる

これは『ケノン』ではなく、家庭用レーザー脱毛器の『トリア』の話です。

ネット上の評判の通り、トリアでのヒゲ脱毛にはかなりの痛みがあります。レベルが1~5とありますが、レベル5をヒゲに照射すると、熱した針10本で刺されたくらいの瞬間的な痛みがあります。

そのため、レベルを下げて行なわないと

  • 耐えられなくて続かない
  • 肌トラブルの原因になる(火傷など)

などの事態におちいってしまいます。(レベルを下げての施術は脱毛クリニックでも同様です)

ちなみに僕はレベル3で開始しましたが、これくらいのヒゲの感じでも激痛です。脱毛が終わるころには冬でも痛みで汗びっしょりかくくらいのレベルでした。

これで効果が実感できないともなれば、正直しんどかったのが本音です。(レベル5でやれば違ったのかもしれませんが無理でした)

1~2週間に1回は体感すると高頻度

これは脱毛クリニックとの比較になりますが、脱毛クリニックでの照射が1ヶ月半~2ヶ月であることに対し、家庭用脱毛器は1週間~2週間という頻度です。

これだけ聞くと、「週一くらいならそんなでもないじゃん」と思うかもしれませんが、これが地味に手間です。ヒゲだけであれば照射自体は15分程度で終わるためそこまで時間はかかりませんが、脱毛器の準備や充電などもあり、意外と気にすることは多いです。

期間が空く分逆に習慣化もしづらく、意外と管理しにくいということは頭に入れておく必要があります。

家庭用脱毛器と脱毛クリニックの簡易比較表

簡単に家庭用脱毛器と脱毛クリニックが比較できる表を作りました。

家庭用脱毛器 脱毛クリニック
コスト
40,000~70,000円

100,000~200,000円
期間
2年~

1年~
照射周期
~2週間

1ヶ月半~
効果
永続使用必須

永久脱毛可

なんとなく差が視覚化できたと思います。

実際に使用した家庭用脱毛器2種

家庭用脱毛器には大きく分けて、

  • 光式(フラッシュ式) =ケノン
  • レーザー式      =トリア

の2種類があります。

そして、脱毛器の力としては[ケノン<トリア]です。それぞれに違った特徴があり、価格や仕様も異なります。

ケノンとトリアをおおよそ半年ずつ使用していました。ここからは、僕自身の使用経験をもとにヒゲ脱毛への効果に特化して説明をしていきます。

ケノン

順番は前後しますが、トリアの脱毛が痛すぎてケノンに乗り換えました。当時僕が使っていた時期の最新版はVer.8でしたが、使用していたのはVer.7.1でした。

ケノンにはカートリッジに種類がありますが、ヒゲ脱毛するうえでマストアイテムは『ストロングカートリッジ』です。

トリアと比べて照射の面積が少ないため「照射回数を減らせる&光脱毛のため」、手間や痛みの面でかなり楽になりました。

ストロングカートリッジのレベル10での照射でも、トリアのレベル1以下の痛みでした。トリアを経験した後だっただけに

痛くないのは嬉しいけど、これは本当に効くのかな・・・?

という疑念があり、そして残念ながらその疑念の通りでした

 

一方で、Twitterなどで検索するとこのように効果が出ている人もいます。

一定数の評判がある以上、効果がある人がいるのも事実です。しかし、肌質や毛質などで僕のように効果が実感できない人もいます。

家庭用脱毛器を使っていた1年と少しの間は、脱毛完了までの時間を考えると無駄になってしまったと思っています。もちろん、「それでもケノンでヒゲ脱毛を試したい!」という方は止めません。

僕自身が実践した安く入手する方法は↓で解説しています。

トリア

家庭用脱毛器×レーザー脱毛の代表格、トリアです。

痛いことで有名で、GoogleやTwitterで検索してもその痛みのせいで中断してしまった人が多く見られます。

実際にその痛みについてですが、正直続けることが苦痛になるレベルで痛いです。保冷材を押し付けて肌の感覚を鈍らせないと、とてもじゃないけど照射できるレベルじゃありません。

レベルが1~5までありますが、僕のヒゲの濃さでもレベル4で照射し続けることが困難なレベルです。

もちろん、高いレベルの方が効果は出るのは当然ですが、痛くてできたもんじゃありません。そのしがらみをずっと抱えながらやっていく必要があります。

一方で、当然効果が出ている人もいます。

ただこの方、プロフにも書いてある通り3年以上使ってこの段階です。個人差があるため何とも言えませんが、僕は脱毛クリニックのすごさを知っているだけに効果があると言っていいのか疑問です。

【たった3,000円】家庭用脱毛器(ケノン&トリア)を安く買う方法

検索すると分かりますが、新品を正規ルートで買うと

ケノン:69,800円
トリア:49,800円

であり、2つとも決してリーズナブルとは言えません。

しかし、当然ながら両販売メーカーともに保証などの観点から新品の購入を推奨しています。一方で、それぞれのお財布事情があることもまた事実。

そこで、僕が実際に実践した”家庭用脱毛器を安く購入する方法”をご紹介します。

誰でも思いつくと思いますが、その方法は

メルカリなどを利用し中古品を買う

です。何のヒネリも無いです。ごめんなさい。

見出しにも書いた3,000円の自己負担は、買った金額から売った金額を引いた差額です。試用期間がそれぞれ半年だったこともあり、ほぼ同じ金額で再度売ることができました。

当時僕はケノンのVer.7を33,000円で買い、30,000円(手数料+送料引き済)で売ることができました。そのため、3,000円しか払っていないというわけです。

新品であれば、中古品の不安なく同じことできるんじゃない…?

と、思いつく人もいるでしょう。しかし、そうなると負担額が大幅に上がります。

↑は、「ケノン 最新バージョン ストロングカートリッジ」で新品を除いて検索した結果です。

こののように、最新バージョンだったとしても使用済みの場合は62,000円くらいで売れたらラッキーくらいのレベルです。

新品だと、69,800円-54,000円(62,000円から手数料&送料を引いた額)=約16,000円の負担になります。

もちろん、保証などが付いているので安心です。

ケノンはメーカー側で購入者とシリアルナンバーを紐づけているため、購入者以外が故障などで問い合わせをしても取り合ってくれません。これは、トリアも同様です。

完全にリスクは自分で背負うかたちになりますが、出品者の見極めをしっかりと行ってコスパよく試したい方は、選択肢に入れてみてもいいかもしれません。

僕はトリアも同様の手法を使ったため、2,000円ほどしか自己負担しませんでした。

ただ、あくまで僕が問題なかっただけなので、何があってももちろん一切責任は負いません

【時間を無駄にしないために】ヒゲ脱毛はクリニック一択

写りが悪くて申し訳ないですが、1年(8回照射)経った現在の脱毛クリニックでの減毛はこんな感じです。ちなみに脱毛前は剃ってから24時間後ですが、一年経過後は3日間剃ってません

頬は少しだけ毛の残りが目立ちますが、あごのラインと首の下あたりがキレイになっているのは一目瞭然です。「こんなにも効果が表れるのであれば、早く脱毛クリニックに行っておけばよかった」が正直な感想です。

こういった実体験があったからこそ、僕はヒゲ脱毛に関してはクリニック一択だと思います。2種類だけですが、家庭用脱毛器を経てからクリニックに行ったことでそれを強く実感しました。

ただ、痛さは覚悟してください

脱毛クリニックで専門の機械でヒゲ脱毛してもらえると分かりますが、痛さのレベルはトリアの5を余裕で超えます。自分で照射なんて体が拒絶してしまって無理なレベルです。

施術を繰り返していくとヒゲが薄くなって痛みはマシになっていきますが、初回は正直地獄でした。僕の体感としては、灼熱のマグマが毛穴に沿って瞬間的に流れ込むようなイメージでした。

めっちゃくちゃキツかったですが、2週間後には明らかに毛が減っていったので継続することができました。

逆に、「ここまで痛くないと効果無いのか。そりゃあ家庭用脱毛器じゃ無理だよね」と、そこで実感しました。

クリニックでヒゲ脱毛する際に知っておくべきこと4選

ここからは、ヒゲ脱毛をクリニックで行うにあたって必要なことを3つ紹介します。

脱毛クリニックの種類|医療 or 美容

脱毛クリニックには大きく分けて

  • 医療脱毛
  • 美容脱毛

の2つに分かれます。

詳しい説明は他のサイトでも書いてあるので割愛しますが、ヒゲ脱毛を、特にヒゲの永久脱毛を目指すのであれば”医療脱毛一択”です。

美容脱毛は「痛くない」「安い」「おしゃれ」みたいな感じですが、ヒゲの脱毛に関しては正直意味が無いと思ってください。一時的には減りますが、永久的な効果は得られません。

そのため、ヒゲの脱毛に特化した本サイトにおいてはメンズ(男性)の医療脱毛に絞って、脱毛クリニックをオススメしています。

また医療脱毛という言葉の響きのため、「保険適用なの?」と思う方もいるかもしれませんがヒゲ脱毛は自由診療のため保険適用外の10割自己負担です。

医療脱毛であればクリニックごとに大きな差は無い

各クリニックで導入している脱毛の機械が異なる場合があります。(例:メディオスター、ヤグレーザーなど)

とはいえ、すべて医療脱毛として認可を受けている機械であり、どれかがすごく優れている・劣っているということはありません。

もちろん、それぞれ”痛みをなるべく抑えた”、”より剛毛の人向け”などの特徴はありますが、正直素人からすると使用機械を見ての判断は難しいところです。

「通いやすい×出せる範囲内のコスト×医療脱毛」で探し、カウンセリングの段階で細かい話をすることをおすすめします。大体、みなさん真摯に話を聞いてくれますよ。

少なくとも1年以上かかる

僕は8回コースの施術を完了するまでに1年3ヶ月かかりました。前半はヒゲが濃かったため1ヶ月半感覚で照射していましたが、後半はおおよそ2ヶ月~2ヶ月半くらいの感覚でした。

そもそも、ヒゲの周期は下の画像のイメージになっています。

まずはAのヒゲ群に照射して、Aが減ります。そして、次に生えてくるヒゲがBです。そこに脱毛レーザーを当てて、次に生えてくるのはCです。

そして、Cの後にやっと最初にレーザーを照射したAが生えてくる、というイメージです。あくまでイメージのため本当にそういう理屈ではありませんが、似たようなイメージを持ってみてください。

それでいて、1回の照射だけで当然すべてが生えなくなるわけではありません。それを繰り返していくわけです。時間がかかる理屈がなんとなく分かってもらえたと思います。

そのため、どこのクリニックに行っても見せられると思いますが、下のグラフのようにヒゲが減っていくわけです。

照射してAがダメージを受けて一時的にヒゲが減っても次にはBが生えてくるため、また生えそろいます。そのため、この表のように、減ってからまた戻ってを繰り返しつつ徐々に減っていくというわけです。

照射可能範囲はクリニックによって異なる

眉間や眉上など、髭を含む顔全体をやってくれるのか、それともヒゲだけが脱毛対象なのかはクリニックによって微妙に違います。

これは、自身の気になっているヒゲの箇所によっても変わるため、クリニック決定の際の判断にしてください。

顔全体の産毛(こめかみなど)も気になるのであれば、顔全体に照射可能なクリニックをおすすめします。クリニックによって「ヒゲ脱毛に含めたプランがある」、「追加料金で脱毛できる」、「そもそも脱毛エリア外」などあるので、気になる方はまずカウンセリングの際に聞いてみてください。

オススメ(医療脱毛)のヒゲ脱毛クリニック

ここからは、「家庭用脱毛器はヒゲ脱毛には効果ないみたいだし、さっさと脱毛クリニックに通おうかな。」と思う方向けに、永久脱毛ができる脱毛クリニックを紹介します。

本ページで取り上げているのはあくまで全国展開しているクリニックだけです。

脱毛クリニックは地方に根付いたものも多いため、各地方でも探される方はそちらでも探してみてください。

料金比較早見表

クリニック名 プラン 5回 6回 8回 10回 12回 15回 追加1回

ゴリラクリニック
詳細を見る
3部位 46,800円 79,800円 19,800円/6回プラン
10,800円/12回プラン
4部位 70,800円 123,800円 27,800円/6回プラン
16,800円/12回プラン
5部位 70,800円 123,800円 27,800円/6回プラン
16,800円/12回プラン
全部位 88,800円 157,800円 31,800円/6回プラン
20,800円/12回プラン
 
メンズリゼ
詳細を見る
セレクトヒゲ 69,800円   108,000円 146,800円 12,800円
ヒゲ全体 89,800円   128,000円 168,000円 16,800円

TCB
詳細を見る
顔全体 102,000円 148,000円 218,000円 18,000円

メンズエミナル
詳細を見る
3部位 38,000円
5部位 61,800円
全部位 78,000円

湘南美容クリニック
詳細を見る
ヒゲ3部位 29,800円
頬・もみあげ 29,800円
29,800円
ヒゲ全体 89,400円

レジーナクリニック
詳細を見る
3部位 44,600円 7,440円
5部位 118,800円 169,290円 19,800円
6部位 132,000円 188,100円 22,000円
8部位 158,400円 225,720円 26,400円
クリニック名 プラン 5回 6回 8回 10回 12回 15回 追加1回

オススメしない(美容脱毛)の脱毛クリニック

当サイトではオススメしない脱毛クリニックは以下の通りです。

なかには「医療脱毛と同等の脱毛力!!」と書いてあるところもありますが、医療と美容には超えられない壁があると思ってください。

”風邪の時にお医者さんが処方してくれる薬”と”その辺のドラッグストアで買ったのど飴”くらい差があります。どちらが効果的なのはいうまでもありませんね。

ちなみに僕も美容脱毛にトライアルで行ったことがありますが、医療脱毛と比べると全然痛くないです。ただ、家庭用脱毛器も経験した僕からすると、

痛くない=脱毛効果はない

という認識です。(あくまで個人の感想です)

失敗をしながら学んでいくように、身体が痛いからこそ筋肉が付いていくように、大きな結果を得るためには仕方のないことなんだと思っています。

多少大げさな表現ですが、僕はそういう風に結論付けました。

まとめ

ということで、家庭用脱毛器はヒゲ脱毛に効果がないことと、効果がある脱毛クリニックについて紹介しました。

記事中にも何回も触れていますが、別に「家庭用脱毛器が無駄」や「美容脱毛には意味が無い」と言っているわけではありません。あくまで、ヒゲ脱毛(永久)においては効果がないと言っても過言ではないというだけです。

もちろん、あくまで体験談に過ぎないため効果があると感じる人もいるかもしれません。

ヒゲ脱毛は、高額かつ時間がかかるものです。少しでもその不安を当記事で解消してください。何か質問などあれば、コメントお待ちしています。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です